ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年6月24日月曜日

私の知らない世界

今日もカメラを持って未知なる世界を撮っていきますよ。
今日は直行で林東公園に来ました。カワセミでないかな。
公園に入ると早速エゾリスのお出迎えです。
何かを貪るように食べています。
千歳川のせせらぎです。今日もいい天気です。
ヒヨドリです。巣があるのでしょうかカラスと縄張り争いをしていました。
何の花でしょうか。紫色の花が咲いていました。知らない花です。
トンボ同士が睨めっこしています。ここでも熾烈な縄張り争いでしょうか。
蝶でしょうか蛾でしょうか。わかりません。勉強します。
後ろからなんかでかい鳥飛んできました。
こいつは調べたらわかりました。セグロカモメです。カモメというと海岸に生息しているというイメージでしたが川にもいるんですね。
高速道路の高架下まで来ましたよ。コンクリート壁の圧迫感撮影したかったのですが伝わりますでしょうか。
スズメです。
蝶です。調べても名前がわかりません。ヒカゲチョウかな。正確な分類までわかりません。
シオカラトンボかな。メジャーなトンボだと思うんですけど。調べて初めて知りました。成長したオスは白くなりシオカラトンボと呼ばれ、メスは黄緑色が強まってムギワラトンボって呼ばれるそうです。
うーん、撮ったのはいいのですが小さくてなんて鳥なのか判明しません。勉強します。
オオヒラタシデムシです。仲睦まじいですな。

池で鯉を発見しました。誰かが放したのでしょうか。
いつもの場所でカメが甲羅を干していました。頭を上に向けています。
今日はお目当てのカワセミに出会えませんでしたがそれでもたくさんの生き物たちに出会うことができました。身近に自然はあふれているものですね。まだまだ知らないことがたくさんあります。知らないことを知るとまた知らないことが出てきて知のスパイラルは永遠に続きます。人生は実に面白いですね。知的好奇心、実に面白いです。

2014年4月26日土曜日

支笏湖散策

今日も朝から天気がいいです。外に出ると初夏のような陽気です。なので今日はKさんを誘って支笏湖に行くことにしました。駐車料金410円取られますがまあいいです。行楽日和なので駐車場もほぼ満車でした。
コブシの花が咲いていました。この花をはじめとして北海道はどんどん新緑の季節を迎えます。
コブシの花言葉は友情、歓迎、自然の愛です。
支笏湖に架かっている山線鉄橋と言う橋です。
この橋はもともと空知川にかかっていた橋をここに持ってきて修復して使っているそうですよ。そりゃすごい労力がかかっていますね。
橋の下の千歳川はとても神秘的な色をしていました。とてもきれいです。
左が樽前山で右が風不死岳です。
これが恵庭岳です。登山をする知人の話によると恵庭岳に登れたら北海道の山は大体登れるそうです。よーし今年は恵庭岳登るぞーと一人決意したのです。
湖畔を散策できるところがありました。ここで韓国人の夫婦と思われる方にスマートフォンを渡され写真と取ってくれないかと頼まれました。しかも流暢な日本語で。スマート本のカバーにハングル文字が書かれていたので韓国の人だと思ったのです。二枚撮ってあげました。一枚は背景を強調して二人の全身を納めて、二枚目は二人を寄せて表情を撮ってあげました。自分はなぜか人から写真を撮ってほしいとよく頼まれるのです。
謎の木片が並んでいます。柵でもあったのでしょうか。謎です。
樹の枝を撮ってみました。もう少しで芽吹きそうです。
ここら辺は日当たりがいいせいかひときわおおきなふきのとうが生えていました。
道端に止まっているチョウチョを発見しました。じりじりと近寄った次の瞬間
羽を広げました。クジャクチョウです。例によってこれは目のような模様で威嚇しているのです。
しばらく湖畔を散策しているとKさんが黄色い花が咲いているよと教えてくれました。
おお、撮影せねばと寄ってみると
フクジュソウでした。花言葉は永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福。
古風な郵便ポストがあったので撮影してみました。そうそうみなさんご存知ですか消費増税で郵便料金も変わったことを。普通郵便の80円だったのが82円になったのですよ。この間手紙をもらって初めて気付きましたよ。増税の影響いろんなところに出ますよね。給料は上がらないのに税金ばかり上がる。労働組合に入ってベースアップを要求したいです。
なにやら大きな建物があったのでトイレ休憩を兼ねて入ってみました。
支笏湖ビジターセンター環境省とあります。ここは税金が使われているのだな。入館は無料なのでぜひ利用して納税分を回収せねばと貧乏根性がわきました。
ヒメマスなどの魚が水槽にいました。そのほかにも支笏湖の生態系を中心に色々展示されています。
先ほども支笏湖の写真を写しましたがあの美しさは日本一のようです。確かに透き通ってきれいでした。
中はこんな感じで支笏湖の自然を学ぶことができます。ここ一日中いたいなぁ。
なにやら合成樹脂っぽいもので作られた支笏湖の周辺模型きれいでした。
それからちょっと歩き疲れたので休憩することにしました。素敵なログハウスの喫茶店があったので入ってみました。その名もログベアーさんです。
自家製アイスを注文して食べてみました。美味しかったです。濃厚でした。
それにしてもここのお店の主人がうらやましかったです。湖畔のログハウスで素敵な喫茶店を経営って何かものすごく憧れます。
なんだか久しぶりに来た支笏湖はいろいろな発見がありその価値を再認識した有意義な日だったのです。
 
ブログランキング参加しています。下のバナーをポチっとお願いします。
 
写真日記 ブログランキングへ

2014年4月22日火曜日

マクロレンズの表現

今日は朝、睡魔に負けて二度寝をしてしまい、朝活写真が撮れないどころか、あわや会社に遅刻するところでした。危ない危ない。そんなせいか仕事も朝のうちはすっきりできませんでした。そして失った機会を取り戻すべく今日は夕活写真を取ることにしたのです。場所は林東公園。そして次の写真を見て下さい。
これ何の写真だか分りますか。ふきのとうなのです。
これは前に撮ったふきのとうの写真です。花の状態が違うせいもありますがかなり印象が違うのです。今日撮った写真は一番手前のおしべらしきものにピンポイントで寄れるだけ寄ってみました。
するとなんだか分からない抽象的な写真になりました。誰かが言っていました。芸術は理解されたら終わりだと。一体何が何だか分からないが何か作者のパッションが伝わってくる。それが芸術だと思うのです。自分だけの表現を写真で表現できたらなぁと思います。
栗のイガイガです。
つくしが生えていました。
クローズアップ撮影するとこんな感じです。
タンポポです。花はまだの様です。
ミツバのクローバーです。花言葉は幸運。
ナニワズです。この間は知りませんでしたが調べたら分かりました。
花言葉は永遠不滅です。
池に鯉が泳いでいました。
マガモのつがいを発見しました。
望遠レンズがほしかったです。
同じレンズでも表現の仕方は無限にあると考えます。植物、埴沙萠さんみたいに取れたらなぁ。あの人のライフスタイルに憧れた今日この頃なのでした。

ブログランキング参加しています。下ののバナーをぽちっとお願いします。


写真日記 ブログランキングへ