2018年6月24日日曜日

ある曇りの日の林東公園

最近の北海道は曇りや雨ばかりで全然すっきりしません。それでもわずかな日差しを求めてカメラに望遠レンズをつけて林東公園に行きました。
池はどよーんとしており、何かでてきそうな気配がします。
いつもの甲羅を干している亀を発見しました。なかなか晴れないので彼らの甲羅も湿っぽいのかもしれません。
じめじめしているのでそこらじゅうにカタツムリを見つけることができました。
撮る物がないのでカラスを撮ってみました。今ギターを練習しているのですがザ・ビートルズのブラックバードとかさらっと弾けるようになるといいなぁと漠然と考えています。
アカゲラ発見しました。
ハト発見しました。
シロツメクサとマルハナバチ見つけました。
水たまりに空が映っていたので撮ってみました。
千歳川です。何げない風景です。
木にでかい花が咲いてました。
青が鮮やかなので撮ってみました。「千歳川第一号排水通門」と書いてあります。
シジュウカラだと思います。図鑑で調べました。

最近の北海道はこの時期はっきりしない天気が続きます。たまにカラッと晴れてくれると出かける気にもなるのですが、自分の中の千歳市はいつも曇っている記憶ばかりです。
こんな時にカワセミやヤマセミが出てきてくれると気分がもりあがるのですがそうは簡単に出てきてくれません。一日一善をもじって一日一撮を目標に地道に写真を撮ろうと思いました。

2018年6月18日月曜日

小さな世界

久しぶりにブログを更新します。本当に久しぶりです。青葉公園にカメラをぶら下げて久しぶりに出かけましたよ。
マクロレンズをつけて出かけました。今日は曇り空で前の日に小雨が降ったのかマリーゴールドにしっとり水滴が付いてました。
公園内を歩いていると早速ハサミムシを発見しました。マクロレンズをつけているのでぐぐっと近寄りました。
なんていう甲虫かわかりませんが色がきれいです。
公園の車止めのポールには温かいのか昆虫が集まってます。
こんなのもいました。名前が分かりません。形からカメムシの仲間でしょうか。世界甲虫大図鑑を買ったのでそのうち調べてみようと思います。
この甲虫は水滴が付いてて綺麗でした。
ゾウムシの仲間だと思います。こいつは公園内にたくさんいました。
ごみ虫の仲間だと思うですが、分かりません。
青葉公園内の道が舗装されてました。前は雨になると道がぐちゃぐちゃだったのですが歩きやすいです。
紺色に光る甲虫です。
綿毛の付いた触角を縦にぶんぶん振っている羽虫を見つけました。
カミキリムシの仲間だと思います。
尺取り虫を発見しました。
みょーんと伸びています。「月に向かって手を伸ばせたとえ届かなくても」と言っていたミュージシャンがいたような気がします。誰だったかなぁ。ザ・クラッシュのジョンストラマーでした。
今日はしっとりしていました。
ピカピカに光っています。甲虫にカメラを構える自分の姿が映り込んでいます。
ものすごく小さなカタツムリを発見しました。
うおっとなんかでかい虫がいると思ったらスズメバチでした。さわらぬ神に祟りなしなので退散しようとしたのですが
どうやら何処かを怪我しているのか、弱って飛べない様子。弱っているのを良いことに正面からアップの写真いただきました。

久しぶりにカメラを持って出かけました。やっぱり写真を撮るのは楽しいです。知的好奇心がわいてきます。もっと小さな世界をでっかく撮りたくなりました。とするとテレコンバーターが必要になるのかな。ほしい。物欲がまた湧いてきたのでした。


2015年5月18日月曜日

青葉公園でシマリス発見。

今日はいい天気でカメラにマクロレンズを着けて青葉公園に出かけたのです。
何ていう名前の花か知りません。そのうち調べてみようと思います。小さくてなんとも可憐な花でした。
神社のそばのいつものところでエゾリスを発見しました。今日はマクロレンズでしたがなんとか寄ってみました。
青葉公園はこんな感じです。ここ何日かでぐっと緑が増えました。
ミヤマエンレイソウだと思います。きれいに咲いていました。
 
すみれだと思います。詳しくは分かりません。そのうち野草図鑑で調べてみます。
 
青葉公園で初めてシマリスを発見しました。今まで青葉公園ではエゾリスしか見たことが無くてまさかシマリスがいるとは思いませんでした。ああ望遠レンズ持ってくればよかった。
 
なんか日差しを浴びて透ける葉っぱです。
 

なんかつるつるした葉っぱです。アクセントにタンポポ入れてみました。
こっちは白い花を写してみました。例によって何ていう花かは知りません。いつか調べてみます。
 
きのこ発見しました。たくさん生えてました。ハニシャボウさんみたいに幻想的なきのこの写真撮ってみたいです。
 
図書館のあたりで本日二度目のエゾリスがでてきました。
 
どうやらかくれんぼのようです。幹の間でやり過ごそうとしています。
 
あっと目があってしまいました。その途端にききききーと逃げていきます。

 
 
今度は松の木に隠れましたが、またしても目が合ってしましました。しかしエゾリスはしばらく動きません。
松の木は枝が多くてカメラマンがあきらめるのことをどうやらしっているかのようです。仕方がないのであきらめました。
 
なんだか今日は望遠レンズをつけてきた方がいい絵が撮れた気がしますがそういう日もあると考えました。
 
 




蘭越をぶらぶら

今日はKさんとランチを食べに蘭越にあるMEONというカフェに行ってきました。

趣のあるたたたずまいです。
なんか置いてある小物とかがとても趣ぶかくてついカメラをパシャパシャ。一番上の写真は昔のオーブンだと思います。
フラムクーヘンというらしいです。フランス・アルザス地方の郷土料理とのことです。パン生地にチーズや具材をのせてます。あとオーガニックコーヒー飲んでみたのですがめちゃくちゃ美味しかったです。オーガニックの何かもよく知らないのでちょっと調べてみました。オーガニックとは農薬を使わない有機栽培のことで自然の状態で栽培するらしいです。オーガニック認定なるものもあり厳しい基準があるそうです。美味しかったです。ごちそうさまでした。
 
食事の後お庭を散歩しました。
 
カエルの置物があってぴろぴろ水がでてました。
 
とてもおしゃれなCAFEでした。
 
その後時間があったのでさけの里ふれあい広場に行ってきました。
 
鮭ます養殖発祥の地という石碑がありました。
 
これもサケマス養殖の記念碑であるようです。
 
 
 
受付を展示館で済ませて中に入ります。ちなみに入館無料です。
 
鮭の稚魚がたくさんいました。
 
 
 
釣り人の間で幻の魚とされているイトウがいました。へーこれがイトウかぁ。
 
体験館の方では鮭の稚魚が触れます。水冷たかったです。

その後まだ時間があったので名水公園寄ってみました。

つつじがきれいでした。

今日は天気が良くて気持ちがよかったです。なんか蘭越って自然がいっぱいで憧れるなぁ。その土地の地価はその土地に住んでいる人の価値で決まるとあるとなんかの本に書いていたような気がします。

中古のぼろぼろの平屋とかが650万円とか出てたし、直してすんじゃおうかなぁ、素敵な人の仲間入りしちゃおうかなとか妄想がひろがりました。